こんにちは。
初投稿になります。みっちーです。
2/2~3/3までカナダのヴィクトリアに1カ月間留学していました。
通う大学からバスで10分の家にホームステイしていました。ホームステイ先の家族はとてもフレンドリーでとても優しい方でした。
日本と外国では違うところがたくさんありますが、私が一番驚いたことはバスです。バス停に名前がなく、音声案内もありませんでした。自分の降りるバス停が近づいてきたら日本と同じようにボタンを押して知らせます。周りを見ていないと乗り過ごしてしまいそうです。また、バス内が混んでいて人が乗れないときには、バス停に待っていても降りる人がいなければそのまま止まらずに通過してしまいます。バスが定刻通りに来ることは珍しいみたいです。時刻表はありますが・・・。ホストファザーが日本に来て驚いたことがバスや電車がきちんと定刻通りに来ることだと言っていました。
この期間日本の大学はほとんど春休み中のため、日本の留学生がかなり多かったです。レベルでクラス分けされていましたがオール日本人のクラスが何組もありました。私のクラスも18人全員が日本人でした。なので、外国人の友だちを作ったり関わったりはできませんでしたが、とても充実した1カ月間でした。
0 件のコメント:
コメントを投稿