お久しぶりです、みのこです。
4年間の大学期間が終了し、4月から大学院にいくことになりました。
引き続き宇宙などの勉強をしていく予定であります。
さて、今までは趣味の星の観測などを紹介してきましたが、今回は近況報告。現在、国際学会に参加しています。私にとっては国際学会デビューです。
国内外の研究者の前で英語で発表、英語でディスカッション、 最新の研究発表(英語)をきく、英語ジョークに笑ってあげる・・。そんな4日間。
英語も大変だけど、もちろん、サイエンスのほうも大変。
頭の引き出しからスムーズに知識を取り出して、口に出す。意外と難しいんですね。(引き出しが空っぽの場合もあるけど・・)
そんな若造の私の研究を熱心に聞いてくださり、アドバイスをくださる、世界中からきた研究者に出会うことができました。同じような分野で研究をしている、ライバルにも。(まぁ・・向こうはベテランですけど;)
同じ舞台にたつには、まだまだ勉強が必要だと実感しました。
まとめ:国際学会って刺激的!!!
0 件のコメント:
コメントを投稿